カテゴリ
全体◆オラザク選手権金賞 ◆AM誌コンヴィネ受賞 ◆アーマーモデリング誌掲載! ◆M1A2エイブラムス製作 ◆タイガーと戦車兵 ◆ザク・スクーター製作 ◆フィギュア ◆Ma.k/SF/キャラもの製作 ◆ワッパ-ヴィネット ◆その他の製作 ◆ウィリスMBジープ パンターD型(極初期)632号車 ◆U.S.コンバットクルー ◆U.S.空挺兵 ◆コスモ・ゼロ 製作 ◆M4A3シャーマン中戦車製作 ◆キング・タイガー製作 ◆道具・材料 ◆雑感 ◆M2ブラッドレー製作 ◆オラザク2007参戦 ◆Sd.Kfz.10/4 & 20mm砲 ◆タイガー1初期型製作 ◆ヤークト・タイガー製作 ◆日本軍戦車将校製作 ◆M4A1中期型(タスカ) ◆タイガー1後期型製作 ◆U.S M7プリースト製作 ◆タイガー1車内再現モデル ◆1号戦車A型(トライスター) ◆2号J型(アラン) ◆3号突撃砲B型 ◆3号突撃砲G型(タミヤ) ◆4号G型ヴィネット ◆4号F型ヴィネット ◆4号G型ヴィネット(AM誌作例) ◆タイガー1極初期型 ◆タイガー1初期型332号車 ◆U.S.M5A1ヴィネット製作 ◆U.S.M4A3(76mm)ドラゴン ◆パンターF型 Sd.Kfz.171 ◆キングタイガー(ドラゴン)製作 ◆クーゲルブリッツ ◆VK3001(H) ◆M4A1後期型(雑誌掲載用) ◆M4A1後期型(タスカ) ◆4号J型(ハンスの帰還) ◆タイガー1最初期型100号車 ◆ヴィルベルヴィンド ◆VK1602レオパルド ◆1号指揮戦車.Sd.Kfz.265 ◆パンツァーフェリー ◆プラモデル 製作代行 ◆3号突撃砲F/8型 ◆1号戦車A型(トライスター003) ◆4号戦車F1型 ◆タイガー1後期型242号車 ◆キングタイガー(ツィメリット ◆38t戦車B型(トライスター) ◆Sd.Kfz.10/5 & 20mm砲 ◆タイガー1中期型・O.カリウス ◆タイガー1初期型321号車 ◆ザクヘッド1/35製作 ◆3号戦車J型 ◆3号戦車H型DAK ◆2号戦車L型ルクス ◆4号戦車H型 ◆緑ザク1/35胸像製作 ◆タイガー1極初期型132号車 ◆メーベルワーゲン ◆ヴィットマン・タイガー007 ◆マーダー3 H型 ◆1号戦車F型(アークモデルズ) ◆タイガー1初期型332号車(新) ◆4号戦車C型 ◆ツェンダップKS750サイドカー ◆宇宙戦艦ヤマト2199 ◆3突A型.M.ヴィットマン搭乗車 ◆宇宙戦艦ヤマト2199(電飾) ◆タイガー1初期型I号車 ◆7.5cm Pak 40 ◆フューリー.タイガー131号車 ◆タイガー中期型217.カリウス ◆タイガー1初期型(RC1/16) ◆ヴィットマン・タイガーS04 ◆タイガー1初期.ダメージ仕様 ◆タイガー1極初期型123号車 ◆タイガー1極初期型211号車 ◆タイガー1極初期型112号車 ◆パンターD型(極初期)632号車 未分類 最新のコメント
製作のご依頼.製作代行は随時受付中です。お見積りやご質問など、まずはメールをください。 spam 対策のため件名を「見積もり依頼」としてください。 こちらを↓クリック! ![]() LINKS 当サイトはリンクフリーです。リンクされる場合は下のバナーをお使いください ![]() ●REIZOさんのブログ REIZOの覚書 ●たーちゃんさんのサイト 模型サイトMFG ●こだわりの工作(塗装も)が眼を惹くだちびんさんの模型ブログ だちびんの瓶 ●キヤコンU-18賞受賞の期待の若手モデラー、リョータさんのプログ。 リョータのAFV模型製作室 ●ガンプラでプラモにハマッたJJさんがAFV模型に挑戦する日記です。 模型奮闘記 ●大学の同級生zin君のブログ。素組でここまで魅せちゃいます!基礎が違います基礎が! ★模型仁☆ ●戦車から飛行機、艦船、キャラものまでこなすオールラウンダー、おとしぶたさんのサイト プラモつくんないかい ●AFVモデラーyuyaさんのブログ。卓越した質感表現に注目! Modelers Bench ●マシーネンモデラー “やなぴ〜”さんのブログ まっくろでポン ●オラザク、オラワッパで天下を獲った“ぷらもぱぱ”さんのブログ。とにかく「でかい」んです。凄いんです!! ぷらもぱぱの模型製作記 ●AFVモデラー“mp44-afv”さんのブログ。 模型製作所 ●Ma.Kモデラー“あに”さんのブログ。上手すぎる質感表現に釘付けになります。 もでらぁの鬱 ●AFV模型誌ライター高木さんのブログ ちょるちょる高木の隠れ家 ●渋い写真丁寧な作り込みMIYAZAKI さんのブログ 戦車模型 AFV fun ●アーマーモデリング誌等で超絶作例を発表されている住友たかひろさんのサイト 週末模型親父の部屋 ●モデラーでデザイナーのトーテム伊藤さんのサイト。トーテム伊藤の模型の世界 ●「オラザク選手権」入賞しまくり!yubabaさんのサイト puramo-biyori ●模型への真摯な姿勢に脱帽RUNさんのサイト MODEL RUNNER ●「オラザク選手権」大賞!Nagaokaさんのサイト n_style ●フィギュアのことならココを見よ 模型慕情 ●ガンプラに心酔する友人TKのブログ TKblogSTYLE ●コンテストでお世話になった模型店 ファイナルラップ ライフログ
検索
以前の記事
2017年 11月2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
完成してから1年半も経ってから「フィギュアを乗せよう」ということになりまして、ちょこちょこっと製作しておりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by plamolog
| 2012-12-26 18:39
| ◆タイガー1後期型242号車
|
Comments(26)
SS第102重戦車大隊第2中隊の242号車、1944年フランスでの設定。
だいぶ前に製作したツィメリットコーティングの後期型に対して今回の作品のテーマは「埃っぽさ」 。なんだかぼやっとしたようなガサガサな感じが表現したかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 木製ベースの塗装は、「ワシン」の水性ニス。立ち上がりとベースの境目や凹みなど、造形の変化がある部分には極薄く薄めたラッカーの黒をエアブラシで吹いて、最後に半艶のクリアーで仕上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by plamolog
| 2011-03-25 00:41
| ◆タイガー1後期型242号車
|
Comments(4)
読者の皆様の熱いメールやコメントで励まされてしまっております。
「明日世界が滅びるとしても今日あなたはリンゴの木を植える」と開口健は書いたけど、模型屋の我らといえば「明日世界が滅びるとしても今日僕は模型を作るだろう」ってところなのか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by plamolog
| 2011-03-18 19:52
| ◆タイガー1後期型242号車
|
Comments(4)
油彩とパステルにまみれて悪戦苦闘。ツィメリットコーティングを施した車輌は「金属感」よりも埃っぽさを表現するとソレらしい。
![]() ![]() ![]() ※写真クリックで拡大表示します ![]() ■
[PR]
▲
by plamolog
| 2011-03-10 13:10
| ◆タイガー1後期型242号車
|
Comments(4)
ツィメリットコーティングをまとったタイガー1後期型、三色迷彩。
インストの最後に載っている見本を真面目に再現しつつ反対側は想像して塗りましたぞ。 ![]() ウェザリングの様子↓ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by plamolog
| 2011-03-09 12:37
| ◆タイガー1後期型242号車
|
Comments(0)
日々何かを作っていれば見えてくる事もあるハズ。。。。で、またタイガー。もう「ティーガー」とか「ティーゲル」って言うタイプの人になるか!(笑)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by plamolog
| 2011-03-03 09:42
| ◆タイガー1後期型242号車
|
Comments(2)
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||